2023年、4年振りに開催された、リニューアルした岐阜の花火大会といえば…
「ぎふ長良川花火大会」 今年は第三回になります!
2つの花火大会が合体して、さらにパワーアップして、年々進化していますね!
夏の風物詩の花火。今年も見られるのが楽しみです!
2025年はいつ開催なのか?チケットの販売はどうなるのか気になります!
今回は、「ぎふ長良川花火大会2025抽選はいつなのか?有料席チケットの申込方法や値段を紹介します!」
ぎふ長良川花火大会2025が2025年8月に開催決定!
ぎふ長良川花火大会2025が、2025年8月9日に開催されることが発表されました!
2025年8月9日(土)時間未定
まだ時間は決まってませんが、第3回が開催されることが決定したのは嬉しいですね!
雨天などで延期になった場合は、8月23日(土)に延期になります。再延期はありません。
開催時間はまだ分かっていません。分かり次第追記します。
参考に去年の開催時間を見てみましょう!
去年は、「19時30分から20時35分予定」でしたが、トラブルで、24分遅延しました。
今年も何もなければ、恐らく
予想:19時30分~20時35分
に開催されるのではないでしょうか?
会場はどこなのでしょうか?
岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流
(川の北側が観覧エリア、川の南側中州が打上げ会場)
場所は、去年と同じ「長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流」で、
打ち上げ場所や、観覧場所も変わらず、「川の北側が観覧エリア、川の南側中州が打上げ会場」になっっています。
今年も同じ場所でのなるぎふ長良川花火大会。チケット情報が気になりますね!
【ぎふ長良川花火大会】2025有料席チケットいつから販売?
ぎふ長良川花火大会のチケットは、2025年から1種類増えて、3種類あります。
①岐阜市民の方の先行抽選販売
②一般の方の先着販売
③団体チケット
それぞれ、いつから販売なのかまとめました!
岐阜市民の方の先行抽選はいつから?
2025年5月17日(土)~
岐阜市民の方は、一般の方より先に、5月17日からチケットが販売されます。
ちょっと有利な気もしますが、抽選なので、ここは「運」ですね。
一般の方の先着販売はいつから?
2025年7月9日(水)~
一般の方は、7月9日から販売開始で、先着順での販売方法になります。
こちらは、先着順なので、即完売が予想されるので発売日に買うのがお薦めです!
団体申込(初)
2025年7月9日(水)11時~
2025年から団体申込という申込方法ができ、申込は、7月9日から販売開始です。
自由席のみ、20名以上の団体チケットが販売されます。
福利厚生や自治会の集まりなどに利用できますね!
岐阜市民先行抽選チケットの詳細
申込期間はいつからいつまで?
先行チケットの申込期間は、2025年5月17日~6月13日までになります。
抽選受付期間:2025年5月17日(土)~2025年6月13日(金)

去年と同じくらいの時期だね!
応募方法
応募方法は、今年もインターネットかはがきでの申し込みになります。
1.インターネット受付
チケットぴあでの受付になります。抽選結果はメールで連絡。
2.はがき受付
①郵便番号②住所③氏名④電話番号⑤希望席種(第3希望まで)⑥枚数
を記入して、チケットぴあ名古屋へ送付 ※2025年5月17日(土)~6月13日(金)(必着)

抽選結果は、当選者のみに郵送で連絡。
電話での当落確認はできません。
当選者の方は期限までにセブンイレブンで入金、チケット受け取りを行ってください。
WEB受付・はがき受付、いずれも1名につき10枚まで、岐阜市にお住まいの方のみ申込可能です。
支払発券期間はいつまで?
支払発券期間:当落発表後~2025年7月6日(日)
※当選しても支払発券期間内に指定の納付方法で支払が完了されない場合キャンセル扱いになるので注意!

当落発表がいつかまだ発表がないけど、6月中にありそうだね!
支払いをしないと、キャンセルになるので気を付けて!
一般先着チケットの詳細
申込期間はいつからいつまで?
先着販売受付期間:2025年7月9日(水)~8月9日(土)19時まで
※予定枚数に達し次第終了

予定枚数に…と書いてあるから、売れ切れる可能性大!早めの購入をお勧めします!
申込方法
申込方法はまだ発表されていません。
分かり次第追記します。
以下は2024年の情報です。
1.WEB受付
「チケットぴあ」にて申し込み。
受け取り方法は、セブンイレブン、ファミリーマートで入金し、チケットを受け取ります。
2.セブンイレブン店頭販売
マルチコピー機にて購入できます。
先着順ということで、どの方法が1番購入確率が高いのでしょうか。
個人的に、ライブのチケットは店頭の方が取りやすいなと思っていますが、花火大会はどちらなのでしょうか。
団体チケットの詳細
販売期間はいつからいつまで?
販売期間:2025年7月9日(水)11時~7月25日(金)16時まで
※予定枚数に達し次第終了
申込方法
電話申込のみ!
団体チケットの申込方法は、電話のみになっています。
団体チケット申込先:TEL: 0570-04-8922(11:00~16:00)
※団体申込対象と記載された自由席:4,000円のみ対象
※電話問合せ時に、「団体名」「代表者名」「ご希望人数」を伝える。
【ぎふ長良川花火大会】指定席と自由席の値段について
チケットの種類を紹介します!今年初めてできたチケットもありますよ!
大きく分けると、「指定席」と「自由席」の2種類になります。

それぞれ詳しく見ていきましょう!
指定席の種類
/ | 席の種類 | 値段 | 1チケット何名まで座れる | 申込上限数 |
---|---|---|---|---|
指定席 | 最前列席リクライニングシート(50席限定) | 33,000円(税込) | 1名 | 1人4枚まで |
最前列席(パイプ椅子席) | 11,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで | |
2列目席 | 7,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで | |
(NEW)視界良好ボックスシート | 40,000円(税込) | 1セット4名まで ※1申込で4名分チケット発券 | 1人1セットまで | |
わいわいグループ席 | 30,000円(税込) | 1セット6名まで ※1申込で6名分チケット発券 ※シートや座布団を各自で持ちこみ可能 | 1人1セットまで | |
(NEW)らくらくテーブル席 | 24,000円(税込) | 1セット3名まで ※1申込で3名分チケット発券 ※長机1脚とイス3脚あり | 1人1セットまで | |
(NEW)プレミアムテーブル席:(15セット限定) | 90,000円(税込) | 1セット6名まで ※1申込で6名分チケット発券 ※ガーデンテーブルとイス6脚 | 1人1セットまで |

去年より席の種類が増えたんだね!色々な意見があったのかな?
子供がいる家庭にはファミリー席ありがたいよね!

値段は去年より少し上がっている印象…
★最前列席リクライニングシート(50席限定):33,000円(税込)
→指定席の最前列2列分を使ったリクライニング可能な座席。
★最前列席(パイプ椅子席):11,000円(税込)
→指定席の中でも最前列の席。
★2列目席(パイプ椅子席):7,000円
→最前列の後ろの2列目の席ですが、打ち上げ場所を一望できます。
★(NEW)視界良好ボックスシート:40,000円(税込)
→堤防法面の平らな部分に4名分の席を設置。
★わいわいグループ席:30,000円(税込)
→最大6名までわいわい楽しめるマス席。この席種のみシートや座布団を各自で持ちこみ可能
※椅子の持込はできません。
★(NEW)らくらくテーブル席:24,000円(税込)
→最大3名までで、長机1脚とイス3脚があり、飲食が快適に楽しめます。
★(NEW)プレミアムテーブル席:(15セット限定):90,000円(税込)
→最大6名までで、堤防道路上にガーデンテーブルとイス6脚を配置してあり、他の席より高い位置にあります。
自由席の種類
/ | 席の種類 | 値段 | 1チケット何名まで | 購入上限席数 |
---|---|---|---|---|
自由席 | 三脚持込可能エリア | 12,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで |
(NEW)階段席S席(折り畳みクッション配布) | 7,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで | |
階段席A席(折り畳みクッション配布) | 6,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで | |
先行入場券(折り畳みクッション配布) | 5,000円(税込) | 1名 | 1人6枚まで | |
(NEW)団体申込対象自由席(折り畳みクッション配布) | 4,000円(税込) | 1人12枚まで |
※自由席に車いすエリアができます。車いすの方は自由席を購入してくださいとのことです。

今年もに「折り畳みクッション」が配布されるんだね!
★三脚持込可能席:12,000円(税込)
→写真を撮るならこの席!堤防道路上の指定されたエリアにあります。自由席なのでお目当ての場所があるなら早めに行くのがお薦め!
★(NEW)階段席S席:7,000円(税込)
→堤防法面の階段にあり、A席よりも近い席で花火が見られます。折り畳みクッション配布が配布される。
★階段席S席:6,000円(税込)
→長良川付近の堤防法面にある階段で花火は見られます。折り畳みクッション配布が配布される。
★先行入場券:4,500円(税込)
→自由席で観覧できる場所を早く決めたいという方を対象。通常より早くご入場いただける券種。折り畳みクッション配布が配布される。
★(NEW)団体申込対象自由席:4,000円(税込)
→長良橋の下流の指定されたエリアの中で自由に場所を決めて観覧できる席で、団体の方のみ購入可能。折り畳みクッション配布あり。
絶対にチケット欲しい方にお勧め!
今回のぎふ長良川花火大会のチケットは、岐阜市民の方は抽選。その他の方も先着。と、絶対にチケットが買えるよ!
と約束できる状況ではありません。
でも、今回の花火大会に絶対に観に行きたい人や、プレゼントしたい!なんて人もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのは、「ふるさと納税」
なんと今回も去年の花火大会に続き、ふるさと納税でチケットがもうすでに販売されています。
詳細を見ていきましょう。
返礼品名 | 人数 | 寄付金額 |
---|---|---|
指定席・最前列リクライニングシート【1】 | 1名分 | 118,000円 |
指定席・最前列席【2】パイプ椅子 | 1名分 | 43,000円 |
指定席・2列目以降【3】 | 1名分 | 30,000円 |
指定席・視界良好ボックスシート【8】 | 1枚で4名まで | 142,000円 |
指定席・わいわいグループ席【9】 | 1枚で6名まで | 108,000円 |
指定席・らくらくテーブル席【10】 | 1枚で3名まで | 88,000円 |
指定席・プレミアムテーブル席【11】 | 1枚で6名まで | 312,000円 |
自由席・階段席S席【4】 | 1名分 | 30,000円 |
自由席・階段席A席【5】 | 1名分 | 26,000円 |
自由席・先行入場券付き【6】 | 1名分 | 23,000円 |
自由席・三脚持込可能エリア【7】 | 1名分 | 47,000円 |
ちょっとお値段はお高めですが、寄付すれば絶対チケットがゲットでき、席は確保できます!
今年のふるさと納税どこにしようかな?と思っていた方にもおすすめです。
ぎふ長良川花火大会2025まとめ
名称 | 第3回 ぎふ長良川花火大会 |
日時 | 2025年8月10日(土) 時間未定 ※小雨決行。ただし、荒天、増水時は2025年8月23日(土)に延期。 ※8月23日が開催できなかった際は再延期なし。 |
会場 | 岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流 (川の北側が観覧エリア、川の南側中州が打上げ会場) |
席の種類 | ・指定席 ・自由席 |
チケット販売方法 | 先行・一般販売 |