ジブリパーク(愛知)子連れレポ!どんどこ森チケット無しでも楽しめる?

こんにちは!もこです♪

先日、2022年11月にオープンしたジブリパークのどんどこ森に行ってきました!

急遽主人が仕事になってしまったので、今回は私、3歳5歳の子供+じぃじとばぁばの5人で行ってきました!

駐車場が混むかなと懸念して電車で行ったので、久々の電車に息子はルンルンでした。

どんどこ森への行く道中の我が家のトラブル、子連れでの楽しみ方や注意点などお伝えできればなぁと思います!

この記事ではジブリパークに子連れで行ったレポと、どんどこ森はチケット無しでも楽しめるか?について書いています。

どんどこ森はチケットで無しで楽しめる?

どんどこ森の無料エリアでは、「サツキとメイの家」を外から見ることができたり

”トトロとサツキとメイが会ったバス停”(上の写真)も見ることができます。

あとは、近くの日本庭園の茶室「香流亭」(かなれてい)では、

以前「まっくろくろすけのおはぎ」が販売されていることもあったのでチェックしてみるといいかもです。

そして、入り口付近の無料エリアにあるどんどこ処ではお土産は買うことができます。

”どんどこあめ”や”どんぐり型のバードコール””手ぬぐい”などが購入できます!

チケットを持っていなくてもトトロのお土産が買えちゃうのは嬉しいですよね。

焦っていた私はちゃんと見ることができず…買えませんでした!

どんどこ森(有料エリア)には何がある?

サツキとメイの家の写真

無料エリアでも楽しめそうでしたが、今回幸いなことにチケットが取れたので、どんどこ森有料エリアにも行ってきました。

チケットの提示が必要なのは「サツキとメイの家」と「どんどこ堂」があるエリアです。

サツキとメイの家

サツキとメイの家の玄関の写真

今まで何回かこの公園に遊びに来ましたが、初めて入りました!

子供たちよりも親や祖父母が興奮してました笑

ちなみに1回出ると再入場はできません。時間制限はありませんので、たっぷり堪能してください!

トトロで有名なお風呂の写真

お父さんと大笑いしてまっくろくろすけを追い払ったお風呂!再現度凄い!

サツキとメイの家の台所の写真。細部まで再現してあって凄い!

サツキがご飯作って、かんたに「お化け屋敷~!」って言われた台所!

本当に水が出る、井戸ポンプ!

この手押し井戸ポンプ?、レバーを動かして水を汲み上げる体験もできます。

外にも同じような井戸ポンプがあり、子供たちは珍しくも楽しそうに体験していました。

メイがお父さんの机にお花置いてた書斎の写真

メイがお父さんの机にお花置いてた書斎?だ!中もテレビで観たそのままでした!

どんどこ堂

どんどこ堂への入り口の写真

さつきとメイの家を出て、右にある階段を登るとどんどこ堂があります。

どんどこ堂に行くのにもどんどこ森のチケットが必要で、結構急な長い階段です💦

どんどこ堂に登る階段にある合目石

五合目、八合目の合目石の上にどんぐりが♡数も増えていきますよ!

中に入れるどんどこ堂のトトロ

丘の上のどんどこ堂には大きいトトロがいます!大迫力!!!

子供たちは大喜びでした!トトロの中にお子さんは入ることができ、トトロの口から顔を出すことができます!

梯子で登っていくのですが、(外と中に1つずつあります)我が家の5歳の息子は軽々登って行きましたが、

3歳の娘はなかなかうまく登って行くことができず…大人は中に入ることができないので困っていましたが、

親切な小学生のお兄ちゃんに助けてもらい、登りきることができました。

小さい子は一人なのも怖くて泣いて降りてこれなくなっている子もいたので注意が必要かもです。

隠れまっくろくろすけどこにいる?

我が家の子供たちが喧嘩をしてワーワーしていたら、優しいスタッフの方が、

まっくろくろすけがどこかにいるんだけど、どこにいるか探してみない?と話しかけてくださいました!

親も周りにいた方も巻き込まれ探し出すという笑

答えは…自分で見つけたい方もいるかもなので、下にこっそり書いておきますね。

どんどこ売店の写真

どんどこ堂がある頂上にはどんどこ売店があり、色々なお土産が買うことができます!

どんどこ堂の形の鈴や、トトロの熊手など。

子供がご飯~とぐずり、何も見ることができず…無念!

どんどこ堂へは階段じゃなくても行ける!

行きは階段でヒーヒー言っていた祖父母ですが、帰りはこんな快適な乗り物を発見!

どんどこ堂へのスロープカーの写真

全自動で動いているスロープカー!

エレベーターの一一種らしいのですが、モノレールのように動きます。

昭和30~40年代、名古屋市内を走っていた路面電車をモデルにしたそうです。知っている方は懐かしいのかな?

電車好きな息子は大喜びです。じぃじばぁばも楽々でご満悦。内装も再現してあったのでぜひ乗ってみてください。

どんどこ森はジブリパーク(愛知)のどこにある?

エレベーター塔からジブリの大倉庫を撮った写真

「愛・地球博記念公園駅」からどんどこ森までの所要時間は?

どんどこ森はジブリパークの1番奥にあり、「愛・地球博記念公園駅」からどんどこ森はとーっても遠いです。

上の写真はエレベーター塔から撮ったものなんですが、ここから見てもどんどこ森は映っていないのです。

大人が普通に歩いて30分はかかるんじゃないかと思います。

駐車場からのの距離は?

「愛・地球博記念公園駅」を出た右手に「北1駐車場」があります。

公園北口の写真

駅を降りて、公園北口を通り(この写真右手に北1駐車場があります。)

ジブリパークのエレベーター塔の写真

まっすぐ歩いていくと、エレベーター塔があります!このエレベーターか、スロープで下まで下がります。

ジブリパークのジブリの大倉庫外からの写真

「ジブリの大倉庫」の横を通り過ぎ、

千と千尋の神隠しを彷彿させる稲楼門の写真

「稲楼門」の手前の道路まで出ます。千と千尋の神隠しを彷彿させる門ですね。奥には石人もいましたよ。

ここから、どんどこ森への行き方としては大きく2つあります。

1,園内バス

2,徒歩

です。

まず園内を走る無料のバスです。道路沿いにバス停がありますので、どんどこ森行に乗ってくださいね。

どんどこ森は終点です。ガイドさんのお話を聞きながら移動できます。無料なのがありがたいですね!

どんどこ森への山越え途中の案内標識

次に徒歩で行く場合は、山越えか、バスと同じ道を歩くか、2通りあります。

山越えは稲楼門を越えて山道というか遊歩道かな?綺麗に整備された道を歩きます。最後らへんはちょっと厳しい山道もありました。

森の中を越えてどんどこ森にいくのはなんだかロマンチックですね。

どんどこ森の入場時間に遅れた話はこちら。

ジブリパーク内にあった案内地図ジブリパーク入場時間に遅れても入れる?子連れで遅れて入ったどんどこ森体験談

チケットの入場時間の1時間前に到着しているのがお薦め!

どんどこ森の遊歩道の写真

先ほどもお伝えしましたが、駅からどんどこ森は徒歩30分ぐらいかかります。

お子さんと一緒の場合もっとかかると思います。

ゆっくり周りを見ながら歩いて、山越えも楽しみたい方はぜひ、余裕をもって1時間前には駅に到着することをお勧めします。

私は下調べ不足で、9:30~10:00の入場時間のチケットなのに、駅に9:43に着き、

通常なら徒歩30分のところをダッシュして倒れそうになりながら山越えし、15分でどんどこ森に到着しました。

ちょっとなら入場時間遅れても大丈夫ですよ!」とスタッフの方に言っていただきました。

我が家は無事10時の回で中には入れることができました!

体験記はこちら↓

ジブリパーク入場時間に遅れても入れる?子連れで遅れて入ったどんどこ森体験談

トイレの場所はどこにある?

エレベーター塔の風見鶏の写真

トイレのお薦めは大芝生広場の一角にあるトイレです。

以前からあったトイレですが、改装されて「三日月休憩所」という休憩所になってました!

トイレも綺麗で、多目的トイレもあり、明るくてよかったです!

写真がなくてすいません…三日月形の綺麗な建物です!

テーブルと椅子が9卓ぐらいあり、部屋の中に手を洗うところもあり、広くてきれいで暖かくて快適で、

持ってきたご飯や買ったご飯を食べるのには最適な場所だなぁと思いました。

授乳スペースやおむつ替えができる部屋や、赤ちゃんがごろごろできる場所もありました!

どんどこ森にはトイレが入り口付近にあるのですが、ほぼ外な感じの寒く暗い感じでした。

でも、どんどこ森にはここ一カ所しかないので先に進む前の行っておくのがおすすめです。

あとはジブリパーク入り口付近の丸い建物のトイレはファミリートイレが2つもありました!

中は広々として、子供用大人用、2つのトイレがありました!着替え台もあり、小さい子供のトイレにありがたいですよね。

ジブリパークのお土産はどこで買える?

ジブリパーク内の地図の写真

ジブリパークのお土産色々買おう~とわくわくして行ったんですが

大倉庫のお土産は大倉庫のチケット持っている方しか買えないんですね…今思えば当たり前ですが笑

お土産売り場は別にあると思っていました!だからどんどこ森では我慢した私…

ではチケットがないと他のジブリパークのお土産は買えないのか?

いえ、ちゃんと買えます!

駅から見た入り口付近の写真

上の写真の木の円錐の建物の2番目の建物が「ロダンダ風の丘」というお土産売り場になります。(右はローソン、左はおにぎり屋さん)

ジブリのキャラのお土産はタオルや靴下、クリアファイル等たくさんありましたが、

お菓子は1つしかありませんでした。私たちが行った時だけかな?

ロタンダ風ヶ丘で売っていたお土産

中の写真撮り忘れた💦

桂新堂の海老せんべいです。ジブリパークのロゴや、まっくろくろすけのイラストが描いてありました!

まとめ

入り口の柱にあった猫バスさん

どんどこ森に3歳5歳の子連れで無計画に行った経験からの注意点やお薦めをお伝えしてみました!

我が家は土曜日に行ったのですが、パーク内は普通のテーマパークに比べると本当に混んでなくてゆっくり過ごせました!

どんどこ森しか行っていないので情報が偏っていてすいません。

とにかく下調べしなさ過ぎて、お土産を買うことができなかったのが残念で心残りです。またリベンジするぞ!

是非時間に余裕をもって、ジブリの世界にたっぷり浸かって楽しんできてくださいね!

隠れまっくろくろすけは、どんどこ売店の屋根の上の風見鶏にいます♪

写真にちらっと写ってたからわかったかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA