先日、1歳・5歳・7歳の子供を連れて、関西万博に5人家族で行ってきました!
舞洲P&R駐車場を利用したのですが、帰りのシャトルバスの予約が前日に取れなくて困っていました。
帰りはどうなる?と焦り、調べても情報がなく、困ったので、誰かの参考になればと記事を書きます。
この記事では、【万博】P&R駐車場帰りのシャトルバス予約が取れないとバスには乗れないのか?をまとめていきます。
【万博】P&R舞洲駐車場
万博には、直接車で行くことはできません。
駅からの徒歩・タクシー・シャトルバス・船でしか行くことはできません。
それどころか、警察の方が万博付近に立っており、見張っています。「会場近くで下ろしてもらう」のも、禁止のようです。
車で行く方には、P&R駐車場というものがあります。優先入場もできるのでおすすめです!
行きは駐車場予約と同時にシャトルバスの世々空くもできるのですが、(九時半というのは行きのシャトルバスの乗車時間のようです!)
帰りは、自分たちでしないといけないのです。
【万博】P&R舞洲駐車場の帰りのシャトルバスが予約できない!
前日までに予約してくださいとのことだったので、余裕を見過ぎてしまった私たちは、
予約が15時しかできなくて驚きました!(前日の19時野時点)
16時台~22時台は予約不可になっていました。
15時なら空いてるけど取る?取らない?と主人と悩みましたが、15時だとまだ遊び足りないかも?と思ってのと、
主人の会社の方が、「予約を取らなくても並べば乗れるよ!」と言っていたので、
もう今回は予約は取らないで行こう!という話になりました。
小さい子供含め、3人の子連れ万博だったので「帰れるのか?」ととても不安でしたが、どうにかなるか!
と楽観視して当日を迎えました。
万博に来る人は、万博が終わりに近づいている9月以降また増えているようです。
シャトルバスの帰りの予約は、前日ではなく、早めに取ることをおすすめします!
チケットと同時でもいいと思います!
しっかり予定を立てて、帰る時間を決めてシャトルバスの予約を取ったほうが安心して遊べます!
【万博】P&R舞洲駐車場の復路の予約がないと乗れない?
予約してなくても乗れる!
結論を言わせていただくと、乗れます!
バス会社の方(バス停付近にいる黄色の帽子を被った方)お二人に聞きましたが、
予約なしだと19時以降は難しいかも知れないけど、それより前なら予約なくても余裕で乗れるよ
予約がないと並んで待たせてしまうかも知れないけど、1人も残さずに駐車場に送りますよ
とお話されていました!
ですので、待つかもしれないけど、一人でも残っていれば、残さず迎えに来ますよ!とのことでした。
私たちは、朝シャトルバスを降りた時におじさんに
「16時半なら並ばずに乗れるよ!分からなかったおじさん見つけて!」と言ってもらい、
16時半ぐらいにバス乗り場に向かい、無事に並ばずに乗れました!(おじさまはおらず、おばさまでしたが)
会場の警備員の方にも何人か「予約無しだと帰れないか?」と聞いたのですが、
皆さん「予約がないと乗れません。タクシーとかになるんじゃないですか?予約取れればですけど」との回答でした。
タクシー乗り場は遠いし、徒歩じゃ駐車場には行けないみたいだし途方に暮れていましたが、
バス会社の方に聞いてよかったです。
※これは2025年9月3日に万博に行った時の情報です。情報は変わっているかもしれないので、バス会社の方に確認してくださいね!
まとめ
万博のP&R駐車場の帰りのシャトルバスは、予約が無くても乗れました!
ただ、私たちの場合は16時半ということもあり、時間が早かったので、待つこともなく快適に座って帰ることができましたが、
19時以降は予約がないとすごい列になっているかも知れません。
でも、待っていれば乗ることはできるようです。※2025年9月3日現在
皆さんの参考に少しでもなれば幸いです。