アイカ工業のスマートサニタリーとスタイリッシュカウンターの違いは?両方採用した我が家の実例。

こんにちは!もこです!

お家づくりをしていくとたくさん決めることがあります。

外壁は?間取りは?設備は?等々、大きな買い物なので、精一杯悩んで

自分が納得いくお家を作りたいですよね。

私がお家づくりの中で1番時間をかけたのは洗面でした。

悩んで悩んで採用した洗面。寝ても覚めても洗面の事しか考えていませんでした!

結局、我が家はメインの洗面にスマートサニタリー、

ただいま手洗いにスタイリッシュカウンターを採用しました。

両方採用した我が家だからこそできる比較などもして,紹介させてもらえたらなぁと思います。

もこ
もこ

この記事は私がお家づくりで1番悩んだ?楽しんだ?洗面の、アイカの2つの洗面の違いについてまとめました!

我が家のスマートサニタリー

わが家のスマートサニタリーの写真

我が家のスマートサニタリーです。

なかなか全貌を撮ることができず、やっと広角のスマホでとることができました。

詳細をまとめてみました!

デザインシームアンダーデザイン
ボウルのサイズKMB5AGW
カウンターサイズ(幅)1680mm
カウンターサイズ(奥行)530mm
カウンターの高さ800mm
カウンターの素材コーリアン
カウンターのカラーウィッチヘーゼルⅡ
扉のカラーTJY2689K
カウンターの上に載せた素材コーリアン(ウィッチヘーゼルⅡ)

三面鏡はサンワカンパニーの1500のもので、施主支給しました。

この鏡も一面鏡と本当に迷いましたが、予算や、収納問題を考えて三面鏡にしました。

収納は十分で、三面鏡も引き出しもスカスカです笑

どうしても立ち上がりを同じコーリアンにしたくて設計士さんに提案していただきました!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

アイカのスマートサニタリーってどう?採用した我が家の実例と価格も紹介!

引き出しのサイズ

スマートサニタリーはカウンターの下は、オープン・引き出し・開き戸の3種類から選べます。

わが家のカウンター下は全部引き出しにしました。

ボウルは真ん中にあってほしかったので、ボウル下は900mmの引き出し、左右も300mmの引き出しにしました。

そうすると左右に各90mmの幅が余るので、引き出しと同じ面材で閉じてもらいました。

(どうしてもオープンの収納は使いこなせないので、避けたかったのです💦)

ボウル下の引き出しは高さがないので細かいものをしまっています。

その他の引き出しはしっかり高さもあって使いやすいです♡

我が家のスタイリッシュカウンター

ただいま手洗いの写真

ただいま手洗いはスタイリッシュカウンターです。

デザインシームアンダー
750mm
奥行き450mm
前垂れ150mm
カウンターの高さ850mm
ボウルのサイズKMB4GW-1(ボウルタイプ4)
カウンター素材ポストフォーム
カウンターのカラーK-6116KN

鏡はZARAのもので、施主支給しました!

水栓は当初は違うメーカーのものだったんですが、手配できました!とメインの洗面の色違いの水栓が付きました。

スタイリッシュカウンターについてはこちらにまとめました。

スタイリッシュカウンターの黄ばみは目立つ?継ぎ目の実例や価格を紹介!

2つの洗面を比較してみた!

ボウルとのつなぎ目ははどう?

メラミンとのつなぎ目の写真

ただいま手洗いのメラミンの面材とコーリアンのボウルとの継ぎ目です。

カタログだと白っぽい色だとつなぎ目が目立つよ!とのことでしたが、

我が家はそれを避けたくて濃い目のグレーを選択したのに結構目立つ…

こんなに茶色?な感じになるとは!とびっくりしました。最初は結構ショックだった!

住み始めるとまじまじと境目を見ることはなくなるので、そこまで気になりませんが、たまに気になり凹みます笑

この境目が気になる方はアイカさんに確認した方がいいかもです!

コーリアンのつなぎ目の写真

メインの洗面のコーリアンの面材とコーリアンのボウルのつなぎ目です。

同じ素材なのでつなぎ目が目立つことなく、凹凸もありません。

メインの洗面は明るい白い面材を使いたかったので、つなぎ目問題を気にしていた私にはコーリアン一択でした。

お値段はちょっとしましたが満足してます!お掃除もしやすいです。

カウンターの高さは?

スマートサニタリー全体の写真

スタイリッシュカウンターはカウンターの高さを選ぶことができるので高さを850mmしました。

スマートサニタリーはカウンターの高さが800mmです。

(スマートサニタリーはシームアンダーの場合、800mmしか選べません

私は157cmで、うちの主人は182cmあります。20cmぐらい身長差があります。

なので、主人的にはできれば、メインの洗面のスマートサニタリーは900mmぐらいに高くしたかったようですが、叶わず。

使っている感想を主人に聞いてみました。

旦那さん
旦那さん

お家が完成する前は、洗面が800mmしかないから使い辛いかなぁと少し心配でしたが、

旧宅でもアパートでも洗面は低く、750しかなかったのでそれより高くなるなら大丈夫かなぁとも思っていました。

実際使ってみて…基本朝起きたらシャワーを浴びるので、洗面で顔を洗うこともなく、手を洗うのもただいま手洗いなので困ってないです!

すいません、むっちゃ個人的な意見。

でも歯磨きはメインの洗面でしていて、主人はコップじゃなくて、手でうがいする人なんですが、

その時かがむのもしんどくないよーと言っていました。

157cmの私はというと、800mmのスマートサニタリーで顔を洗うのはちょうどいいと感じています

ただいま手洗いで顔を洗ったことはないのですが、手を洗うにはちょうどいい高さかなと思っています。

子供たちはただいま手洗いもメインの洗面は、上の5歳児は踏み台を使わずに手を洗っています。

下の3歳児は踏み台を使って、洗っています。

ただ、我が家はキッチンのシンク側が900なのですが、

そこは上の子も手を洗うには高いようなので、800mmでちょうどよかったのかと思います。

排水フランジレスとフランジありの違いは?

私の洗面のこだわりの1つに「フランジレス排水口」を採用する!というのがありました。

とっても細かい拘りなので分かる方は少ないかも?私が洗面はフランジレスで!と言ったら

設計士さんも「??」な顔をされていました笑

メインのスマートサニタリーではフランジレスを採用したんですが、

ただいま手洗いのスタイリッシュカウンターでは採用し忘れてしまって…凹みました。

完全自己満の世界なんですが、比べてみます。

ただいま手洗いの写真

まず、ただいま手洗いです。

矢印のところが「フランジあり排水口」です。

拡大します。

フランジ金具の写真

フランジ金具がついています。

この周りの金具の隙間に水が溜まって…水垢になったり気になるので避けたかったんです。

毎日拭かないと結構汚れが…。掃除頑張ります!

スマートサニタリーの写真

メイン洗面の「フランジレス排水口」です。

拡大します。

フランジレスの写真

フランジ金具がついてなくてスッキリしています。

わわ。ちょっと水垢ついててごめんなさい💦

周りに金具がなくて、見た目もいいし、水もたまらないし掃除しやすいです。

細かい拘りですが、お薦めです!

まとめ

わが家のスマートサニタリー

わが家のスマートサニタリーとスタイリッシュカウンターについてまとめてみました。

コーリアンを採用しているお家は珍しいのかな?

安くなるし、掃除しやすい!と思ってアイカの洗面だけ考えていた私ですが、

最初は施主支給だったので(結果住林経由OKになりました)

ローンに組み込めないという悩みがあったし、

決めることがたくさんありすぎて、どれが正解か分からなくて大変だったので、

住友林業の推奨のTOTOなどの洗面に浮気しそうでした笑

この2つのアイカの洗面を採用できてとても満足しています。

この記事が悩んでいる方の参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA