【大阪万博】フランス館のパンだけ買える?待ち時間・値段・万博限定メニューも!

関西・大阪万博の楽しみはパビリオンはもちろん、その国も食べ物でもありますよね!

フランス館ではパンが販売されています。フランス館に入場せずにパンだけ購入できるのでしょうか?

今回は、万博フランス館のパンは入場しなくても買える>

今回は、万博フランス館のパンは入場しなくても買える?待ち時間や値段・万博限定メニューも紹介!

【大阪万博】フランス館のパンが美味しい!と話題に!

大阪万博のフランス館では美味しいパンが買える!と話題になっています。

美味しさに魅了されて何回も買いに行っている方もいるようです!

フランス館のパン屋さんは、フランス館に入場しなくても買えるのでしょうか?

【大阪万博】フランス館のパンだけ買える?入場しなくてもいい?

入場しなくてもパンだけ購入可能!

フランス館のパンは、入場しなくてもパンだけ購入可能です!

入場しないと、お土産屋さんに行けないというパビリオンもあるので、パンだけ購入できるのはありがたいですね!

パン屋さんの入り口は、パビリオン入口列の隣にありますよ!パンマークが目印です!

「混んでいる」「買えなかった」という声もたくさんありました!

待ち時間が少ない時間帯はあるのでしょうか?

【大阪万博】フランス館のパン屋の待ち時が少ないのはいつ?

オープン時の朝九時が一番空いています!

万博フランス館のパン屋さんは、朝九時からオープンしており、オープン時が一番空いているようです。

皆さん、お目当てのパビリオンなどを目掛けていくからでしょうか?

しかも朝から商品は揃っているそうです。さすがパン屋さん!

また、一番混んでいるのは、10~12時のお昼時夕方のようです。

休日よりも平日の方が空いているようです。平日は学生さんが多い!との意見も。

以上をまとめると…

  • 朝一のオープンしたての九時は、空いているし商品も揃ってる!
  • やはり休日よりも平日の方が空いている印象
  • 一番混んでるのは、10~12時の時間帯
  • 夕方も、トワイライト入場で人が増えるからか、混んでいる
  • 夏場は暑いからか、人気は落ち着いているかも?

夕方には売り切れてしまうパンもあるようです!

ただ、夏で暑いからか19時でもパンがまだあった!という情報もありました。

確実に買いたいのであれば、入場したら早めにパン屋に向かうのがおすすめです!

【大阪万博】万博限定メニュー・値段を紹介!

ここでは、万博限定メニュー3種類を紹介します!

万博セットという限定のパンが3種類入ったパンセット(2484円税込)もあるそうです!

パン・スイス 1,080円(税込)

値段だけ聞くと、うわー高い!となりそうなパンですが…

  • クロワッサン生地にチョコチップとカスタードを混ぜ込んで焼いてある
  • 上に乗っているコイン型のチョコレートはビター
  • 上のチョコと中のチョコといい感じにちょうどいい甘さに。
  • 見た目以上に甘くないらしい

ただ、この夏の暑さで溶けてしまって…残念だったという意見もあったので、

長い時間持ち歩かずに早めに食べる。もしくはお家に帰って冷やしてから食べるとまた美味しさが違うかもしれません!

クロワッサンルージュ 702円(税込)

  • サクサクのクロワッサン生地
  • 中に入ったジャム(フランボワーズ=木苺かな?)が美味しい!

ピンク色の縞々模様が可愛いパン!

中のジャムが美味しい!トロトロ!という評判でした!

クロワッサン抹茶 702円(税込)

全種類食べた方が一番好きというパン!一度食べてみたくなりますね!

  • サクサクのクロワッサン生地
  • 濃厚な抹茶クリームが包んである
  • 見た目が地味だけど、これが一番おいしかった!という方が多かった

クロワッサン抹茶は、見た目が地味なので?夕方でも残っていることも多いようです。

とても美味しい!と評判なので、食べてみる価値あり!

まとめ

フランス館のパン屋さんは入場島くてもパンだけ購入可能でした!

空いている時間は朝一が一番お勧め!

万博限定パンも人気でしたよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: クリックできません。