こんにちは!もこです。
暖かくなってきて、よくベランダという名の縁側(縁側みたいに狭いのです)でよく日向ぼっこをしています。
気持ちいいからここでご飯…なんて思うんですが、子供たちが花粉症で。
残念ながら自分だけで楽しもうかなと思っています笑
今回は我が家のただいま手洗いの「スタイリッシュカウンター」についてです。
スタイリッシュカウンターつなぎ目、価格など、私自身が気になったことを掘り下げてお伝えしたいなと思います。
この記事はスタイリッシュカウンターの実例を踏まえ、使った感想などを紹介します。
我が家のスマートサニタリー
わが家がお家作りを考えたのはコロナが流行る前だったのですが、
子供がお外でたくさん遊んでも、お家には手を洗ってから入ってほしい!と思っていたので、ただいま手洗いは必須でした。
この洗面は近くにあるトイレの手洗いも兼ねています。
このトイレは収納や手洗い無しのシンプルなものにしたくて、トイレ内に手洗いを設けませんでした。
デザイン | シームアンダー |
カウンター素材 | メラミン |
カウンターの色 | K-6116KN |
幅 | 750mm |
高さ | 850mm |
ボウルの種類 | KMB4GW-1(ボウルタイプ4) |
前垂れ | 150mm |
下から見るとこんな感じです。ブラケット2つで支えています。
ずっと勘違いしていて、前垂れ15cmにしたら、15cmの厚みの塊になると思っていたんですが、
前の部分だけなんですね笑 中は空洞でした!
わが家は床排水なのですが、本当は壁排水を夫婦で熱望していて。
洗面計画当初からずっと壁排水にしたいです!とずっと言っていた笑(メインの洗面は結果的に収納で金具が隠れてよかった!)
なんでそんなに壁排水にこだわるかというと…
この下の金具のところ、掃除しにくくありませんか?
O型夫婦なものでとても二人ともズボラです。ここ、誰が掃除するんだい?となり、
壁排水にすると、排水の金具が壁の中に入ってくれて、スッキリするので、
壁排水にしたかったんですが、
この場所で壁排水は無理です!と設計士さんに言われ泣く泣く断念しました。
今でもこの床排水の金具部分は、掃除しにくいので壁排水に憧れます。
メラミンの継ぎ目の黄ばみはどう?
ボウルとメラミンカウンターとの継ぎ目はこんな感じです。黄ばみあります。
個人的に白色だと目立つと思っていたので(カタログにもそう記載があった)
白じゃなければ目立たない!と思っていたのですが…意外と目立ちませんか?
継ぎ目が目立たないようにグレーでも濃い目の色を採用したので、
ここまで目立つと思っていなかったので結構ショックでした。
我が家だけなのかな?
白色でなくても意外と目立つので、この黄ばみ?が気になる方は、アイカさんに一度確認した方がよいかと思います。
ちなみにアイカさんのコーリアンの白色も、ボウルの白色とは若干違うので、真っ白がいい!という方は要注意かもしれません。
毎日生活しているうえではそんなに気になりませんが、掃除などまじまじと見てしまう時はやはり気になっちゃいます。
我が家のスマートサニタリー、スタイリッシュカウンターを比較した記事はこちら。
アイカ工業のスマートサニタリーとスタイリッシュカウンターの違いは?両方採用した我が家の実例。前垂れ15cmはどんな感じ?
横から見た写真。こんな感じになってます。ボウルは見えません!
厚みは、15cmです。15cmはお金がかからない最大の厚みです。
20cm以上でも可能と言われましたが、「オプションなので、プラスで金額かかります!」と言われ諦めました。
前垂れの長さをとても迷ったので、もし今気にしている方がいたら…
15cmあれば十分隠れます!
計画当初はとにかく、ボウルが正面から見えないように!と前垂れが欲しくて、
20cm以上!がかっこいいと思っていたのですが、
15cmで十分隠れますし、洗面は正面から見る事はほぼないので、
私はオプションでお金をかけなくて正解だったなぁと思っています。
棚板の高さとカウンターとの幅は?
棚板は住友林業に手配してもらいました!
棚板の高さは床から棚板下までが46.5cmでした。
棚板上からカウンター下までは20.5cmあります。
ここは近くのトイレの手洗いも兼ねているので、籠などにトイレットペーパーやタオルなど収納する予定で
無印の籠の高さを調べ、余裕で入るこの高さにしてもらいました。
わが家の棚板は厚みが3cmあります!我が家は棚板の高さどうしますか?と聞かれたとき最初棚板の厚みを考えていなくて
3cm狭くなっていました!後で気づいて修正してもらいました。
前もって収納計画があるのなら、籠などの大きさを把握して、かつ、棚板の厚みを計算に入れ忘れるの注意です!
迷った鏡の大きさ
わが家は、幅750mmの洗面で直径500mmの鏡を選びました。
これは「ZARA」のものです。確か5000円ぐらいだったはず。
「MOOBE」や楕円形のもの、素敵な鏡たくさんありますよね。
丸い鏡がいい!というだけで探しいて、色々悩みましたが、予算もあり、こちらを採用しました!
鏡の大きさ、地味に迷いますよね…大きすぎても変だし、小さすぎても変だし…と悩みました。
しかも本物を持っていって大きさ比べをするわけにもいかず、
インスタなど調べたのですが、我が家と同じ幅の洗面の方はあまりいなくて。
結局住友林業のICさんに相談に乗っていただきました。
ですが、施主支給のものはこの日までにお願いします!という期限あり、その期限に返信が間に合わなくて、
結局、自分で決めて購入しました笑
ICさんが計算して出してくれたのはこちらです!
直径400mmのものがおすすめだったそうです!
お薦めしてくださったのは「平田タイル」さんの鏡でした!
平田タイルさんにも鏡あるんだ!と意外でしたが、とっても高級感ある素敵な鏡でした!が、我が家には予算オーバー…
丸鏡の縁をゴールドかブラックか迷っていたのでその相談も乗ってもらいましたが、どちらも合うよ!とのことだったので、
タイル見切りのゴールドを活かしたくてブラックを選びました。
完成した我が家を見に来てくれたICさん、この黒い、500mmの鏡もいい感じですね!と言ってくれたので一安心です。
鏡の高さは?
鏡の高さも迷うところですよね。
我が家は主人の背が高い(180cm)ので主人の顔が映るようにお願いしました。
鏡の上が1800mmになるようにお願いしました。
写真のように、私(157cm)の顔もちゃんと移ります!ちょうど真ん中らへん!
子供は、上の子が110cmなんですが、踏み台に乗って背伸びすれば顔は見えるようです。
ここの鏡は完全大人用ですね。
出かける前はここを通るので、髪乱れてないかな?とか通りすがりにチェックできるのでつけてよかったです。
価格は?
気になる価格は…
カウンターの棚板は抜きで、約160000円でした。
もともとで入っていた洗面が住友クレストのものだったんですが、約150000円のものでした。
それを減額してこのスタイリッシュカウンターを入れてもらったんですが、
結果減額にはならなかったけど、
そこまで変わらない金額で自分の好きな洗面を採用できたので良かったなぁと思っています。
使い勝手はどう?
思った以上にこの洗面、役に立っています。
ただいま手洗いを採用しても使ってくれないなどの話を聞いていたので、
せっかくお金かけて作ってもだれも使ってくれないと悲しいなと思っていましたが、
我が家は間取り上、玄関からリビングに行くには絶対通る場所にただいま手洗いを作ったので、
子供たちも外から帰ってきて、ちゃんと手を洗ってくれます。
また、トイレの手洗いも兼ねていて、トイレのすぐ目の前ではないけれど、
習慣化しているようで、この手洗いで手を洗ってくれます。
ただいま手洗いを採用するには間取りを考えて場所を決めるといいのかなと思いました。
まとめ
今回は我が家のただいま手洗いのスタイリッシュカウンターについてまとめてみました。
メインの洗面はとても迷った私でしたが、ただいま手洗いのほうは割とすんなりと決まったイメージでしたが、
こうやって見返していると色々悩んで決めていたんですね笑
これからお家づくりされる方の少しでも参考になれば幸いです。
私が家づくりをしているときは、カウンターをアイカさん、棚板は造作という方がとても多かった印象ですが、
最近アイカさんでは棚板もセットになった新商品が出たので、選択肢が増えて大変かもですが、羨ましいです。